更新日:2021年2月4日
ページ番号:91969980
西宮市はこのたび、「にしのみや住宅マスタープラン(素案)」を取りまとめましたので、この素案に対する皆さんからの意見を募集します。
住宅マスタープランとは、住生活基本法に基づく住生活基本計画のことであり、住生活の安定の確保及び向上の促進に関する取組を、総合的かつ計画的に推進するための計画です。
市区町村には計画策定の義務はありませんが、本市では平成23年に「にしのみや住宅マスタープラン」を定め、各種取組を進めてきました。
「文教住宅都市・環境学習都市西宮」としてふさわしい住まい・住環境の実現を目指し、今後の住宅政策の方針を引き続き示す必要があるため、「にしのみや住宅マスタープラン」を改定するものです。
にしのみや住宅マスタープラン(素案)意見募集チラシ(PDF:261KB)
にしのみや住宅マスタープラン(素案)概要版(PDF:7,363KB)
にしのみや住宅マスタープラン(素案)(PDF:13,940KB)
令和3年(2021年)1月4日(月曜)から令和3年(2021年)2月3日(水曜)まで
次の(1)から(3)のいずれかの方法により提出してください。
意見書に、氏名、住所、年齢、職業、連絡先(電話番号等)、その他必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法で提出してください。
郵送 | 〒662-8567 |
---|---|
FAX | 0798-34-6638 |
窓口 | 西宮市役所 南館3階 すまいづくり推進課 |
※意見書の様式は自由ですが、よろしければ以下の意見提出用紙をご利用ください。
意見提出用紙(ワード:28KB)
意見提出用紙(PDF:157KB)
市公式LINEのメニューから、
[市民の声・パブリックコメント]→[パブリックコメント]→[住宅マスタープラン]
を選択し、案内に従って必要事項を入力のうえ送信してください。
※市公式LINEアカウントの登録方法は以下のリンクからご確認ください。市公式LINEアカウントについて
以下のリンクをクリックまたは下の2次元バーコードを読み取り、入力フォームに必要事項を入力のうえ送信してください。
意見提出ができる人(団体) | 意見書への記載必須事項 |
---|---|
西宮市民 | 氏名、住所 |
市内在勤者・市内在学者 | 氏名、住所、勤務先又は学校の名称及び所在地 |
市内で活動している | 【個人】氏名、住所、市内での活動(事業)内容及び場所 【団体】団体名、所在地、市内での活動(事業)内容及び場所 |
※上記に該当しない方(団体)は意見を提出することができません。また、記載必須事項がない場合は、意見として取り入れることができませんのでご注意ください。