西宮市 緊急サイト

住民税非課税世帯に対する電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について

更新日:2023年5月29日

ページ番号:45137536

物価・賃金・生活総合対策として、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり3万円の現金(臨時特別給付金)を給付します。


※手続方法や給付スケジュールなどの詳細については、決定次第、お知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

1 対象世帯

(1)住民税非課税世帯

基準日(令和5年6月1日)において世帯全員の令和5年度の住民税均等割が非課税である世帯
※条例により住民税均等割が全額免除されている世帯や生活保護受給世帯も含まれます。
※住民税が課税されている方の扶養親族のみからなる世帯を除きます。

詳細な要件や申請方法は確定次第、随時情報を更新してまいります。

2 給付額

1世帯あたり3万円

3 手続き等

対象世帯にはお知らせ文書を送付予定です。お知らせ文書の受取口座に変更がない場合は、給付金を受けるための手続きが不要です。

問い合わせ先

西宮市コールセンター

6月7日(水)に開設予定です。

給付金を語った詐欺にご注意ください!!

西宮市や国,内閣府などが,「住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金」の給付のため,現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること、手数料の振込みを求めること、キャッシュカードの暗証番号をうかがうことは絶対にありません。