更新日:2022年7月6日
ページ番号:61946159
公園整備のため、令和4年9月から北多目的広場のDゾーンを廃止します。現状のAからCゾーンを新たにAからDゾーンに区画変更します。
また、公園管理者が許可していない工作物(ベンチ、野球ネット等)は至急撤去ください。撤去しない場合は、市で撤去を行います。
除草清掃を7月14日(木曜日)~16日(土曜日)で行います。※荒天により、作業順延する可能性があります。
令和4年に広さ約3,000平方メートルの芝生広場がオープンします。子どもの遊びや健康づくり、憩いの場として、海辺の景色を眺めながら、開放的で自由な利用が楽しめる緑のオープンスペースです。
芝生広場は、令和4年3月末に整備工事の終了を予定していますが、芝生養生のため、令和4年7月中旬頃よりオープン予定です。
なお、芝生広場北側の健康遊具ゾーンについては令和4年4月1日よりオープンします。
※公園内の芝生養生中の箇所は、立ち入らないようご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、咳エチケット、手指衛生等の徹底や、体調のすぐれない方は外出を控えていただくなど、感染再拡大防止にご協力いただきますようお願いします。
西宮浜総合公園は、海辺の眺望を活かしながら、市民の健康づくりや子どもの遊び、スポーツやレクリエーション、憩いの場として、幅広い世代で多様な楽しみ方のできる総合公園です。
サッカーやラグビーなどの試合ができる多目的グラウンド、大型遊具やさまざまな種類の遊具が楽しめるみやっこキッズダム、スケートボードやBMX、バスケットボールが楽しめるスポーツ広場、少年野球やサッカーのできる北多目的広場など、公園内にはさまざまな施設があります。
12月29日~1月3日は、スポーツ広場のナイター照明は利用できません。ご理解ご協力をお願いいたします。
また、上記期間中、西宮浜総合公園多目的人工芝グラウンド駐車場は利用できません。駐車場をご利用される方は、北多目的広場駐車場をご利用ください。
北多目的広場駐車場をご利用ください。
【利用時間】7:30~21:30
【駐車台数】170台
【駐車料金】最初の1時間以内は100円。以後30分毎100円加算。当日最大料金1000円。
小さい子供からさまざまな種類の遊具で楽しむことができます。みやっこキッズダムで思いっきり体を動かしましょう!
大小の築山など変化に富んだ地形を活かして、子どもたちが思いっ切り体を動かすことができます。築山やお城の遊具から海を眺めたり、芝生に寝転がって空を眺めたり、さまざまな楽しみ方ができます。
児童用ゾーン(6歳~12歳)・幼児用ゾーン(3歳~5歳)・乳幼児と幼児用ゾーン(1歳~5歳)といった年齢を目安としたゾーンに分けて遊具を整備しています。同じ年齢層の子どもがそれぞれの体力などに応じて遊びながらコミュニティを育むことができます。
一番大きな築山の高低差を活かしたお城の遊具です。友達と一緒に滑ることができる滑り台や見晴らしのいい展望台、ターザンロープなど、冒険的な遊びができます。
f
・利用可能日は1月4日から12月28日
・利用時間は9:00~20:30
スケートボード広場とバスケットコートはナイター照明を利用できますので、ナイター照明を希望される場合は、西宮浜管理事務所までご連絡ください。利用者がいなくなれば、ナイター照明を消灯しますので、最後の利用者は西宮浜管理事務所までご連絡ください。
西宮浜管理事務所(0798-33-1148)
公園利用の際の休憩スペースとしてご利用ください。
トイレ(24時間自由利用)、授乳室、更衣室、シャワー(4基)、多目的室
※授乳室・更衣室・シャワーは新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖しております。
曜日:土曜日・日曜日・祝日
※令和3年4月1日より年末年始を除く月曜~日曜の全日に開所します。
時間:午前9時~午後5時
利用者の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
阪神西宮駅より阪神バスマリナパーク行き乗車、総合処理センター前下車、西へ徒歩約5分
阪神西宮駅より阪神バスマリナパーク行き乗車、西宮浜営業所前下車、北へ徒歩約5分