西宮コミュニティ協会とはどのような団体ですか?
更新日:2020年4月1日
ページ番号:75000755
西宮コミュニティ協会とは
西宮コミュニティ協会は、都市において失われつつある住民どうしの連帯と協調の精神をはぐくみ、新しい地域社会を創造することを目指して、昭和54年8月に設立された団体です。
西宮コミュニティ協会は、市内の25の地域コミュニティで構成されています。この地域コミュニティは自治会や青少年愛護協議会、社会福祉協議会などの各種地域団体の連合体・協議体で、この地域コミュニティ活動を担っているのは全て市民ボランティアの方々です。
主な事業としては、地域情報誌『宮っ子』の発行や「宮っ子ウォーキング」の開催、コミュニティ推進大会などで、多岐にわたるコミュニティ活動を行っています。中でも『宮っ子』は企画・編集・配布の全てを市民ボランティアの方々が行っている手作りの情報誌です。奇数月の年6回、毎回約18万7千部を発行しており、地域に密着した情報をお届けしています。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階
電話番号:0798-35-3458
https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=006000122010
