学生アルバイトでも住民税はかかるのでしょうか
更新日:2022年1月31日
ページ番号:23377624
私は学生で、今年の収入が100万円を超えそうです。住民税は100万円を超えるとかかるそうですが、学生も同様でしょうか?
税金は一定の所得があればかかります。
通常、年間給与収入のみの場合で100万円を超えると住民税がかかります。
しかし、学生がアルバイトなどで得た合計所得金額が75万円以下(給与収入のみの場合で130万円以下)で、かつ勤労による所得以外の所得が10万円以下の場合は勤労学生控除(26万円)を受けることができます。
勤労学生控除を受ける場合、西宮市の条例により均等割のみの課税ならば全額免除、均等割・所得割が課税ならばそれぞれ5割減となります。
なお、あなた自身に住民税がかからないとしても、合計所得金額が48万円(給与収入で103万円)を超えると他の方の扶養親族に入れませんのでご注意下さい。
※ 上記の説明は、令和4年1月1日時点の税制に基づいた内容です。
※ 各種健康保険制度の「扶養」とは異なります。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 2階
電話番号:0798-35-3203
ファックス:0798-22-3920
shizei@nishi.or.jp
