亡くなった人、転出した人の住民票はとれますか。
更新日:2020年4月20日
ページ番号:75999152
住民票除票をお取りいただけます。
死亡や転出などで除かれた住民票のことを住民票除票といいます。
複数人の世帯で一人だけが除票になった場合、他の世帯員とは別に住民票除票として発行されます。
住民票除票の保存期間は、除票になってから又は改製されてから150年間です。
(令和元年6月20日の住民基本台帳法施行令の一部改正に伴い保存期間が150年間に延長されたため、西宮市では平成20年度以前に除票になったものについてはすでに廃棄しています。)
申請できる範囲
【死亡除票の場合】本人死亡時に同一世帯に属する方
【転出除票の場合】転出をした本人
※ 転出時同一世帯員であった方も、本人からの委任状が必要です。
申請できる範囲は上記が原則になりますが、申請理由によって上記以外の方にも交付できる場合があります。
詳しくは、お問い合わせください。
申請時必要な物
窓口に来られた方の本人確認をおこなっています。詳しくは、下記「本人確認書類」をご覧ください。
リンク
