住基ネットを利用した広域交付住民票とはなんですか。
更新日:2020年4月17日
ページ番号:95382317
住基ネットを利用して全国どこの市区町村(※2)でも交付される住民票の写しのことです。
広域交付住民票には本籍・戸籍の筆頭者は記載されませんので、提出先によっては使用できない場合があります。
ご注意ください。
(※2)住基ネットに不参加の自治体は除く
申請できる方
本人または本人と同一世帯の方
※代理人による申請はできません。
必要なもの
マイナンバーカード(個人番号カード)、顔写真付きの住民基本台帳カードもしくは官公署が発行した顔写真付きの証明書(運転免許証、パスポートなど)のうち、いずれか1点の本人確認書類
受付時間
平日午前9時から午後5時まで
受付窓口
市民課(本庁舎1階2番窓口)、各支所・サービスセンター、アクタ西宮ステーション
※各分室で広域交付住民票の申請は受付できません。
詳しくは、お問い合わせください。
