住民基本台帳カード(住基カード)は一度交付を受ければいつまでも使用できますか。
更新日:2020年4月21日
ページ番号:70587277
住民基本台帳カードの有効期間は10年です。
住民基本台帳カードの有効期限は、カードの券面に記載されていますので、ご確認ください。
※外国人住民の方の住民基本台帳カードの有効期間は以下のとおりです。
- 永住者の方、特別永住者の方
⇒カード発行日より10年間 - 永住者以外の中長期在留者の方
⇒カード発行日より在留期間の満了日の日まで - 一時庇護許可者の方、仮滞在許可者の方
⇒カード発行日より上陸期間又は仮滞在期間を経過する日まで - 出生による経過滞在者の方、国籍喪失による経過滞在者の方
⇒カード発行日より経過滞在期間(出生した日又は日本の国籍を失った日から60日)を経過する日まで
※市外に転出しても、転出先の市町村で継続利用の手続きをすれば、引き続き住基カードを使用できます。ただし、引き続き住民基本台帳カードを使用できない場合がありますので、詳しくは転出先の市町村にご確認ください。
※住民票コードを変更しますと住民基本台帳カードは無効になり、返納していただくことになります。
