法人等の第三者が住民票の郵送請求を行うときの必要書類は何ですか。
更新日:2021年7月6日
ページ番号:39729008
以下の書類をご用意ください。
1.申請書
決まった書式はございません。必要事項は以下の通りです。
・法人等の所在地・名称・代表者氏名・代表者印(法人印)
・担当者の住所・所属・氏名・連絡先電話番号
・住民票該当者住所・氏名・生年月日・具体的な利用目的
2.疎明資料(契約関係・契約日・内容・金額等が確認できる本人自署の契約書もしくは申込書)
3.担当者の本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)
4.確認資料(社員証・勤務証明書等、代表者の場合は代表者の資格証明書(オンラインで取得したものは不可))
5.返信先が確認できる資料(所在地が確認できる登記簿謄本・パンフレット・ホームページ等の写し)
6.返信用封筒(切手を貼付したもの)
7.手数料(1通300円)
定額小為替をお送りください。郵便局で購入できます。
有効期限(発行日から6カ月)まで1週間以上あるものを、何も記入せずにお送りください。
※請求が正当であると認められない場合には、請求には応じられません。
※西宮市では、「西宮市住民票の写し等及び戸籍の附票の写しの交付事務処理要領」により、住民票の請求の場合でも、住民票記載事項証明書を交付する場合があります。
リンク
