高額療養費・付加給付金とは何ですか。
更新日:2021年4月1日
ページ番号:22124130
保険適用の医療費自己負担額が高額になった場合は、一定の自己負担限度額を超えた分が高額療養費として健康保険から支給されます。
保険適用の自己負担額には、同じ健康保険にご加入のご家族の方が、同じ月に負担した自己負担額を合算することがあります。また、自己負担限度額は、年齢や所得に応じて異なります。
ご加入の健康保険によっては、高額療養費とは別に、独自に付加給付金が支給される場合もあります。各健康保険によって支給等に関する手続き方法が異なりますので、詳しくはご加入の健康保険へお問合せください。
福祉医療費の助成は、健康保険診療の自己負担額から、保険者より給付される高額療養費・付加給付金を控除した残りの自己負担額が対象となります。
高額療養費及び付加給付金の支給がある場合は、保険者から発行される療養費支給決定通知書を添えてご申請ください。
リンク
