このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

高額療養費・付加給付金とは何ですか。

更新日:2021年4月1日

ページ番号:22124130

保険適用の医療費自己負担額が高額になった場合は、一定の自己負担限度額を超えた分が高額療養費として健康保険から支給されます。

保険適用の自己負担額には、同じ健康保険にご加入のご家族の方が、同じ月に負担した自己負担額を合算することがあります。また、自己負担限度額は、年齢や所得に応じて異なります。
ご加入の健康保険によっては、高額療養費とは別に、独自に付加給付金が支給される場合もあります。各健康保険によって支給等に関する手続き方法が異なりますので、詳しくはご加入の健康保険へお問合せください。
福祉医療費の助成は、健康保険診療の自己負担額から、保険者より給付される高額療養費・付加給付金を控除した残りの自己負担額が対象となります。
高額療養費及び付加給付金の支給がある場合は、保険者から発行される療養費支給決定通知書を添えてご申請ください。

リンク

お問合せ先

医療年金課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階

電話番号:0798-35-3188

ファックス:0798-35-5105

お問合せメールフォーム

本文ここまで

乳幼児等・こども医療

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ