子どもの1か月健診に間に合うように受給者証を作りたいのですが。
更新日:2021年10月25日
ページ番号:74728360
健診や予防接種等、健康保険適用外となる医療費には受給者証は使用できません。
ただし、兵庫県内の医療機関で、健診と同時に健康保険適用の診療があった場合に、健康保険適用分には受給者証が使用できます。
市役所本庁舎1階・4-2福祉医療窓口(医療年金課)で申請された場合には、当日その場で発行しております。(オンライン申請、支所、サービスセンター、アクタ西宮ステーションで受け付けた場合は、後日、受給者証を郵送いたします。)
0歳児のお子様の申請には健康保険証(お子様の名前が記入されているもの)が必要です。なお、ご両親以外のご家族の方が申請手続きに来られる場合、別途続柄が確認できるものの提示をお願いする場合があります。
お手続きは、
- 西宮市役所本庁舎1階福祉医療窓口 平日9時~17時30分
- 支所・サービスセンター 平日9時~12時、13時~17時30分
- アクタ西宮ステーション 平日9時~19時30分
【いずれも、土曜・日曜・祝日や年末年始(12月29日~1月3日)の受付はしておりません。なお、分室ではお取り扱いしておりません。】
- オンライン申請は西宮スマート申請(外部サイト)
から行えます。(申請には利用者登録が必要です。)
リンク
