私は母子家庭で、現在「母子家庭等医療費受給者証」を持っています。子供がこの3月で中学校を卒業するのですが、現在持っている「こども医療費受給者証」の有効期限が3月31日までとなっています。このあとの受給者証を交付してもらうためには、どのような手続きが必要ですか?
更新日:2023年1月1日
ページ番号:27184630
あらためてお手続きをしていただく必要はありません。
お母様が「母子家庭等医療費受給者証」をお持ちの場合には、3月下旬に4月1日以降有効となるお子様の「母子家庭等医療費受給者証」をお送りしております。あらためてお手続きをしていただく必要はありません。
