西部総合処理センターへ持ち込めないものが知りたい。
更新日:2009年8月7日
ページ番号:91763641
家電4品目、パソコン等は持ち込めません。
持ち込みできるのは、西宮市内で発生したごみに限ります。
ごみの直接持ち込みは、ごみをだす人が、持ち込む日の前日までに、電話で西宮市ごみ電話受付センターに予約してください(電話:0798-22-6600、ごみの内容と発生場所確認のため、住所・氏名・電話番号をお聞きします)。
ただし、次のごみについては、処理できないので、持ち込めません。
- 家電4品目【エアコン、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫を含む)、洗濯機(乾燥機を含む)】
- パソコン【デスクトップパソコン(本体)・ノートパソコン・ディスプレイ(CRT、液晶)】
- ガスボンベ、消火器、ピアノ、耐火金庫、浴槽、ドラム缶等
- 自動車、車関係の部品(タイヤ・ホイール・バッテリー等)、単車
- レンガ、ブロック、土砂、コンクリート、石膏ボード等
- 薬品類、油脂類、その他火災発生・爆発等の危険が予測されるもの
- 建設廃材(増改築に伴う木材・畳・壁紙・フローリング等も含む)
- 燃やすごみと燃やさないごみの分別ができていないごみ
上記以外であっても、材質・形状・量等により処理できないものがありますので、予約時に確認してください。
