このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

消火器を処分したいのですが。

更新日:2022年9月20日

ページ番号:38119390

古くなった消火器は、お近くのリサイクル特定窓口へ。

消火器については、市で収集、処分はできません!!

消火器にも寿命があります。古くなった消火器は、いざという時に使えなかったり、事故につながる場合があります。下記、特定窓口(消火器販売店)、指定取引場所(メーカー営業所、収集運搬業者等)のリサイクル窓口へお問合せください。
詳しくは、下記リンクの消火器リサイクル推進センター「リサイクル窓口検索」をご参照ください。

市内特定窓口

  • 西宮市民共済生活協同組合※電話:0798-23-5566
  • 山本環境整備(株)※電話:0798-44-5503
  • 甲南防災設備(株)※電話:0798-23-1890
  • 防災エンジニアリング(株)※電話:0798-23-0031

リンク

お問合せ先

美化企画課

西宮市西宮浜3丁目8

電話番号:0798-35-8653

お問合せメールフォーム

gomigen@nishi.or.jp

本文ここまで

ごみの収集

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ