ごみの指定袋はありますか。
更新日:2021年5月10日
ページ番号:11239681
現在のところ袋の指定はありませんが、令和4年4月より指定袋の導入が始まります。
- もやすごみ・・・袋の指定(色など)はありませんが水気でやぶれるようなもの(紙袋など)で出さないでください。ただし、令和4年4月以降は、西宮市専用の指定袋を購入し使用していただく必要があります。
- もやさないごみ・・・袋に入れず、コンテナ容器に直接入れてください。
- 資源A・・・新聞、紙パックは紐で十字に縛って出してください。古着は中が古着であることがわかるように透明もしくは半透明の袋に入れて出してください。
- 資源B・・・袋に入れず、紐で十字に縛って出してください。
- ペットボトル・・・袋に入れず、コンテナ容器に直接入れてください。
- その他プラ・・・中身の見える無色透明の袋で出してください。ただし、令和4年4月以降は、西宮市専用の指定袋を購入し使用していただく必要があります。
ごみと資源の出し方について詳しくは、『ハローごみ(保存版)ごみと資源の分け方・出し方』でご確認ください。
リンク
