このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

なぜ、今レジ袋なんですか?

更新日:2014年3月19日

ページ番号:29332509

ごみ問題や環境問題を考える”きっかけ”

今、1年間で西宮市の家庭からごみになるレジ袋は、約1億2,200万枚になるといわれています。
 これは、市民1人あたり1日に約0.7枚のレジ袋をごみとして捨てている計算になります。
 レジ袋は、消費者にとって身近で便利ですからたくさん使われている反面、再利用されることが少なく、捨てられてしまう場合が多いのですが、消費者自らの意思でレジ袋の受け取りを断ることができます。
 まずは、買い物にはマイバッグを持っていくなど、生活に密着した身近なレジ袋からごみ減量に取り組んでいただきたいと考えています。

リンク

お問合せ先

美化企画課

西宮市西宮浜3丁目8

電話番号:0798-35-8653

お問合せメールフォーム

gomigen@nishi.or.jp

本文ここまで

ごみの収集

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ