このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ごみと資源の出し方について教えてください。

更新日:2022年7月1日

ページ番号:61640348

出すときの袋について教えてください。

「もやすごみ」と「その他プラ」は指定ごみ袋で出してください。

  • もやすごみ・・・指定ごみ袋をご利用ください。
  • もやさないごみ・・・袋に入れず、コンテナ容器に直接入れてください。
  • 資源A・・・新聞、紙パックは紐で十字に縛って出してください。古着は中が古着であることがわかるように透明もしくは半透明の袋に入れて出してください。
  • 資源B・・・袋に入れず、紐で十字に縛って出してください。
  • ペットボトル・・・袋に入れず、コンテナ容器に直接入れてください。
  • その他プラ・・・指定ごみ袋をご利用ください。

ごみと資源の出し方について詳しくは、『ハローごみ(保存版)ごみと資源の分け方・出し方』でご確認ください。

お問合せ先

美化企画課

西宮市西宮浜3丁目8

電話番号:0798-35-8653

お問合せメールフォーム

gomigen@nishi.or.jp

本文ここまで

ごみの収集

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ