なぜ、ごみの分別が必要なのですか?
更新日:2016年3月19日
ページ番号:51587048
ごみの分別の一番の目的は、「ごみの減量」です!!
まず、ごみそのものを減らすこと(=焼却量・埋立量を減らすこと)により、焼却場や埋立地を少しでも長く使えるようにするためです。ごみを処理する施設をつくるためには、たくさんのお金が必要となるうえ、場所もなかなか見つからないという問題もあります。また、ごみとして捨てるのではなく、まだ使えるものをリサイクルすることによって、地球の限りある資源を有効に使うためでもあります。
このような理由から、ごみ減量・リサイクルを推進するためにごみの分別をお願いしています。
分別の仕方等に関しましては、下記「ハローごみ」をご覧ください。
リンク
