このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

母子家庭、父子家庭のための相談窓口を教えてください。

更新日:2020年4月24日

ページ番号:83312759

配偶者のない女性で現に児童を扶養している方、配偶者のない男性で現に児童を扶養している方および寡婦を対象に以下の窓口があります。

相談の種類

  • 生活一般に関する相談助言
  • 求職活動等就業についての相談助言
  • その他母子家庭、父子家庭及び寡婦の自立に必要な支援

 

【母子・父子自立支援員による相談】

 市役所7階子供家庭支援課
 電話:0798-35-3166
 相談時間 午前9時~午後5時30分
 (土曜・日曜・祝日及び年末年始を除く)
 
*離婚前でも相談を受け付けています。
 
*養育費・面会交流について協議しておく必要があります。

 詳しくはこちら 養育費相談支援センター(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
         法務省(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

リンク

お問合せ先

子供家庭支援課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3658

ファックス:0798-35-5525

お問合せメールフォーム

jidou@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ