このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

特定不妊治療費助成事業の申請と医療費控除の申請をする場合の注意点はありますか。

更新日:2020年4月1日

ページ番号:49093870

特定不妊治療費助成事業の申請には受診等証明書(様式第2号)と一致するすべての領収書の原本が必要となります。

申請には領収書の原本が必要です。コピーでは受付できません。
必ず受診等証明書(様式第2号)と一致するすべての領収書の原本をお持ちください。
申請受付後、領収書は返却いたします。

医療費控除の手続きでは領収書の原本を回収される可能性があるため、特定不妊治療費助成事業の申請を先にお済ませください。


医療費控除の詳細については税務署へご確認ください。

お問合せ先

健康増進課

西宮市池田町8-11

電話番号:0798-26-3667

お問合せメールフォーム

https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=011400265042

本文ここまで

妊娠を希望される方へ

  • 特定不妊治療費助成事業の申請と医療費控除の申請をする場合の注意点はありますか。

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ