このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

病気やけがの子どもを一時的に預かってもらえるところはありませんか。

更新日:2022年11月30日

ページ番号:49624801

病児保育ルーム(室)または訪問型病児・病後児保育利用料助成制度をご利用ください。

西宮市では、生後6か月から小学6年生までの児童を対象に、(1)施設型病児保育事業(2)訪問型病児・病後児保育利用料助成制度を実施しています。各事業の詳細は、リンク先をご確認ください。

(1)施設型病児保育事業

急な病気やけがで子どもが小学校・保育所等での集団生活ができず、保護者の就労等の事情で家庭での保育が困難な場合に、病児保育ルーム(室)においてお子様を一時的にお預かりします。利用登録・予約はインターネットで受け付けています。利用料金は、市内在住または在園の場合は1日2,000円です。

(2)訪問型病児・病後児保育利用料助成制度

ベビーシッター等の派遣による病児・病後児保育サービスを利用したときの利用料金の一部を助成し、経済的な負担軽減を図ります。事前登録は不要です。サービスの利用後、必要書類をご提出ください。

リンク

お問合せ先

保育幼稚園支援課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3044

お問合せメールフォーム

本文ここまで

こどもを預けたいとき

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ