令和元年度スポーケンウィーク
更新日:2019年10月24日
ページ番号:63198705
開催日・開催場所
開催日
2019年11月11日(月曜日)~2019年11月18日(月曜日)
開催場所
(公財)西宮市国際交流協会
西宮市池田町11-1
スポーケンウィーク
市と(公財)西宮市国際交流協会などは、アメリカの姉妹都市・スポーケン市への理解を深めてもらうために「スポーケンウィーク」を開催します。内容は以下のとおりです。
リバーフロントパークに整備されたつながり庭園
姉妹都市・スポーケン展
日時:11月11日(月曜日)~11月18日(月曜日)10:00~18:00
※11月11日は正午から、最終日は16:00終了
場所:(公財)西宮市国際交流協会展示コーナー
内容:
- 写真パネルなどによる西宮市とスポーケン市との交流の紹介
- スポーケンからの寄贈品の展示
- スポーケン市にある武庫川女子大学アメリカ分校、ムコガワ・フォートライト・インスティテュートの紹介
- ビデオによるスポーケン市とムコガワ・フォートライト・インスティテュートの紹介
特別講演「スポーケン市訪問によせて~人々とのつながり~」
米国・ワシントン州のスポーケン市と西宮市は1961年に姉妹都市提携を行いました。
このたび、姉妹都市交流をさらに深めるべく、スポーケン市が新しく整備したつながり庭園に
西宮市の名所、今津灯台のレプリカが建立されました。今回その竣工式に参加した
”西宮スポーケン姉妹都市協会”の会員4名がその時の様子やこれまでのスポーケンの人々との
つながりについて語ります。
日時:11月16日(土曜日)13:00~15:00
場所:(公財)西宮市国際交流協会会議室
参加費:無料
定員:40名(先着順)
申込方法:令和元年10月30日(水曜日)10:00より
(公財)西宮市国際交流協会へメールか電話で申込
メール:こちらを参照
電話:0798-32-8680
英語でエンジョイ「文化交流の大切さ」”The Importance of Cultural Exchange"
日時:11月16日(土曜日)15:30~17:00
場所:(公財)西宮市国際交流協会会議室
ゲスト:パメラ・ヘンダーソン氏(ワシントン州立大学からの招聘教員)
対象:テーマに興味があり、英語で話を聞きたい方
参加費:一般500円
(公財)西宮市国際交流協会賛助会員300円
申込方法:令和元年10月30日(水曜日)10:00より
(公財)西宮市国際交流協会へメールか電話で申込
メール:こちらを参照
電話:0798-32-8680
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4階
電話番号:0798-35-3459
ファックス:0798-32-8673
hisyo@nishi.or.jp
