特例郵便等投票(新型コロナウイルス感染症の宿泊・自宅療養者)
更新日:2022年7月6日
ページ番号:90628561
特例郵便等投票について
制度について
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で、一定の要件に該当する方は、「特例郵便等投票」ができます。制度の詳しい説明については、こちらをご覧ください。
また、投票用紙等の請求手続と投票手続について、総務省のホームページの項番7に説明動画も掲載されています。
※入院されている方は、この制度を利用することができません。
ただし、院内で投票できる場合があります。投票する場合は、各病院の事務担当者にお申し出ください。
投票の方法について
投票用紙等の請求方法や投票の方法につきましては、次のチラシをご覧ください。
なお、詳しい説明をご希望される場合やご不明な点がございましたら、住民票のある市区町村の選挙管理委員会にご連絡ください。
西宮市に住民票がある方は、西宮市選挙管理委員会(0798-35-3732)にご連絡ください。
兵庫県内の選挙管理委員会の連絡先はこちら(PDF:53KB)
請求様式等(下記の請求期限を迎えました)
令和4年7月10日執行の参議院議員通常選挙の請求書の様式(記載例含む)は次のとおりです。
特例郵便等投票請求書
また、送付する封筒に次の様式を切り取って貼り付け、 封筒の右上に朱線を引いてください。
料金受取人払い宛名表示
請求期限
投票用紙等の請求期限は、令和4年7月6日(水曜日)午後5時必着です。
※この日時を過ぎて西宮市選挙管理委員会に請求書が到着した場合は、受付できません。
※ファックスや電子メールでの請求はできません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町3-1 西宮市役所東館 7階
電話番号:0798-35-3745
ファックス:0798-35-5910
senkan@nishi.or.jp
