ウクライナ支援に関する募金の受付について【設置期間を延長しました】
更新日:2022年4月26日
ページ番号:63959977
ウクライナ支援に関する募金の受付について
1.趣 旨
ロシア連邦の軍事侵攻により、一般市民にも死傷者が出ていると報じられているウクライナに対し、NPO法人などによる支援が広がっている中、本市においても、西宮市民の皆様の支援のお気持ちを、現地の人道支援・復興支援に役立てられるよう募金箱を設置します。
なお、集まった募金につきましては、公益財団法人 日本ユニセフ協会を通じ、ウクライナの支援に役立てていただきます。
2.募金箱設置場所
(1)市役所本庁舎1階:市民相談課(受付窓口)
(2)フレンテ西宮4階:公益財団法人西宮市国際交流協会(入口)
3.募金箱設置期間
令和4年3月7日(月)から令和4年5月31日(火)まで
※当初より、設置期間を延長しております
なお、フレンテ西宮につきましては、30日(月)までになります
状況により、再度設置期間を延長することもあります
4.(参考)開庁・開館時間
〔開庁・開館時間〕
(1)市役所本庁舎 9:00~17:30(土・日・祝日は休み)
(2)西宮市国際交流協会 9:45~18:00(火・祝日は休み)
5.その他 募金受付団体(把握出来ている団体に限る)
※現金以外(クレジットカードなど)で支援金を受け付けている団体もあります。
恐れ入りますが、詳細は下記団体等へお問い合わせください。
(1)日本赤十字社
(2)公益財団法人 日本ユニセフ協会
(3)認定NPO法人 国連UNHCR協会
(4)公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(HP)(外部サイト)
(5)国際NGO アドラ・ジャパン
(6)認定NPO法人 難民を助ける会
(7)特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン(HP)(外部サイト)
6. 受領証明書について
この募金につきましては、受領証明書を発行いたしません。
受領証明書が必要な場合は、上記団体などへ問い合わせの上、直接団体等へ寄附をお願いします。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階
電話番号:0798-35-3432
ファックス:0798-22-7272
hisyo@nishi.or.jp
