公正な職務の執行の確保について
更新日:2022年5月9日
ページ番号:27121935
1.「西宮市職員の公正な職務の執行の確保に関する条例」について
市は、職員の公正な職務の執行の確保を推進するため、平成30年(2018年)10月1日に「西宮市職員の公正な職務の執行の確保に関する条例」を施行しました。
この条例は、要望等の記録や不当要求行為に対する措置、内部公益通報に関する制度について定めることにより、職員の公正な職務の執行を確保し、もって市民に信頼される市政を確立することを目的としています。
条例は、執行機関等は職員の公正な職務執行の推進を図るため、体制の整備などを講じなければならないこと、職員は法令等を遵守するとともに、市民全体の奉仕者であることを自覚し、公共の利益のために公正な態度で職務を執行しなければならないなど、執行機関等と職員の責務を定めているほか、不当要求行為などの定義を定めています。
また、口頭による要望等を記録すること及び必要な場合は要望等の内容を録音することができること、不当要求行為があったと認めるときは、書面による警告や捜査機関への告発など不当要求行為を中止させるために必要な措置を講ずることとしています。不当要求行為かどうか判断できない要望等への対応や不当要求行為を中止させるために必要な措置について諮問する「西宮市公正職務審査会」についても定めています。
2.西宮市公正職務審査会について
3.運用状況
平成30年10月~平成30年12月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:92KB)
平成31年1月~平成31年3月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:92KB)
平成30年度の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:91KB)
平成31年4月~令和元年6月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:92KB)
令和元年7月~令和元年9月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:92KB)
令和元年10月~令和元年12月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:133KB)
令和2年1月~令和2年3月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:95KB)
令和元年度の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:97KB)
令和2年4月~令和2年6月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:94KB)
令和2年7月~令和2年9月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:133KB)
令和2年10月~令和2年12月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:94KB)
令和3年1月~令和3年3月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:94KB)
令和2年度の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:95KB)
令和3年4月~令和3年6月の運用状況(要望等の件数)(PDF:113KB)
令和3年7月~令和3年9月の運用状況(要望等の件数)(PDF:113KB)
令和3年10月~令和3年12月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:94KB)
令和4年1月~令和4年3月の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:111KB)
令和3年度の運用状況(要望等の記録件数)(PDF:113KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 5階
電話番号:0798-35-3569
ファックス:0798-36-6399
gyousei@nishi.or.jp
