このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

若竹生活文化会館の利用方法

更新日:2020年9月2日

ページ番号:62600569

使用の申込み

会館の集会室・会議室等を使用されるときは、館の窓口で「使用許可申請書」を提出し、使用許可を受けてください。申請は使用されるグループ、サークル等の方ならどなたでもできます。
 ※2人以下での使用はできません。


申請は使用される月の前々月の1日から受付けます。ただし、当日が土曜・日曜・休日の場合は翌日からの受付けになります。



受付時間
 平日 午前9時~午後5時 
 ※土曜日、日曜日、休日、休館日は受付けできません。



使用料
 会館の使用には部屋の使用料が必要です。料金は使用される部屋、時間帯により異なりますので、詳しくは館にお問合せください。



営利、政治、宗教に関する使用には制限がありますので、初めて利用される方は、館にお問合せください。
なお、飲酒を伴う集会には使用できません。

開館時間

 午前9時~午後10時まで

休館日

 12月29日~翌年1月3日まで

リンク

トップページ
施設の概要
会館の体系
会館の事業概要
会館案内
芦原の子守り唄
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。若竹公民館(PDF:68KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

若竹生活文化会館

西宮市西福町15-12

電話番号:0798-67-7171

ファックス:0798-67-4152

お問合せメールフォーム

wakatake@nishi.or.jp

本文ここまで

人権

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ