人権学習会第1回1月14日(木曜日)
更新日:2021年1月13日
ページ番号:77521015
〇講座について
1月14日(木曜日)@鳴尾公民館
〈講座テーマ〉 コロナ禍における子どもたちのネットトラブルの現状と対策
〈講師〉 NPO法人奈良地域の学び推進機構 理事:石川千明さん
〈講座内容〉
コロナ禍での子どもたちのネットトラブル(ネット依存、SNSで性犯罪に巻き込まれる等)について現状と対策を考えます。様々な事例を元に、コロナ禍での子どもたちに大人としてできることを考えてみませんか?子どもたちへの声かけや家庭でのルールづくりも学びます。
〈定員〉50名(新型コロナウイルスの対策のため、定員70名から50名に変更します)
〇申込について
〔注意事項〕申込は一人一回まで。重複する場合は無効となります。
・申込方法
(1)ハガキ・・・〈記入事項〉お名前・住所・電話番号・講座日(1月14日)と講座テーマ(コロナ禍における子どもたちのネットトラブルの現状と対策)
〈宛先〉〒662-0843 西宮市神祇官町2番6号 人権教育推進課
※締切日必着です。同伴者1名まで可(同伴者名の記入もお願いします)
(2)インターネット・・・下記のURLまたはQRコードからお申込ください。(24時間受付)
URL(1月14日申込・パソコン)(外部サイト)
URL(1月14日申込・スマートフォン)(外部サイト)
1月14日申込・パソコン用QR
1月14日申込・スマートフォン用QR
・託児
託児希望者は、12月28日(月曜日)までに当課までご連絡ください。
(電話番号:0798-67-0075、FAX:0798-66-6686)
〇画面移動
・『令和2年度 人権学習会「気づきで広がるこころの輪!」を開催します』の画面に戻る
・人権学習会1月22日(金曜日)の予約画面へ
・人権学習会2月3日(水曜日)の予約画面へ
