このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年度第四回人権学習会【開催終了・動画視聴の申込終了】

更新日:2023年1月17日

ページ番号:86120399

開催概要

日時と場所

  • 日時 8月5日(金曜日)10時から11時30分
  • 場所 勤労会館

講座テーマ

「思春期、今と昔の違いを知って心配ご無用! 」

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。講座チラシ(PDF版)(PDF:380KB)

講師

スクールカウンセラー 中村 経子 さん

講座内容

よく考えてみれば、思春期とは誰もが通る道。しかし、時代や世代の影響を受け、体験する出来事や流行もさまざまです。

今の子育てが難しいのは、かつての自分が教えられたやり方ではなく、今の時代に合ったやり方を模索しなければならないからです。

20年以上にわたり、思春期の悩み相談のお手伝いをしてきたスクールカウンセラーが楽しくわかりやすく、解決のヒントをお話します。

動画配信の申込について 【終了しました】

申込期間

 令和4年8月22日(月曜日)から 令和4年8月31日(水曜日)まで

  • 視聴方法      お申し込みをいただいた方へ、人権教育推進課からメールを送付します。 

               そちらに添付されている動画URLをクリックすると配信期間中に視聴できます。              

視聴方法

お申込みをいただいた方へ、人権教育推進課からメールを送信します。そちらのメール内に添付された動画URLをクリックすると、講演動画をご視聴いただけます。

注意点!

下記の点につきましては、著作権等の侵害となりますのでご遠慮ください。
 動画URLの他の人への共有
 SNS等への公開
 YouTubeの公開プレイリストへの追加
 無断での録音・録画

動画の配信期間

令和4年8月22日(月曜日)から  令和4年9月5日(月曜日)17時まで
【注意】講座動画のURLをSNS等への公開や、YouTubeの公開プレイリストへの追加、動画の無断録音や録画をすることのないようにお願いします。

託児(対象は2歳以上)

各開催日の直前(2週間前)のお申込みは、当課までお問い合わせください。
(電話0798-67-0075・ファックス0798-66-6686)

  

画面移動

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

人権教育推進課

西福町15番12号 若竹生活文化会館内1階

電話番号:0798-67-0075

ファックス:0798-66-6686

お問合せメールフォーム

k_jinken@nishi.or.jp

本文ここまで

人権

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ