第四回人権学習会【7月7日開催終了】
更新日:2023年7月31日
ページ番号:89264296
開催概要
日時と場所
- 日時 7月7日(金曜日)14時から15時30分
- 場所 用海公民館
講座テーマ
「今、子どもたちに必要な体験とは ~思いやりのココロの育て方~ 」
講師
NPO法人生涯学習サポート兵庫理事長 山崎清治 さん
講座内容
子どものあそびには人を育てる要素がいっぱいです。あそびの体験が足りない子どもたちはどうなってしまうのか。コロナ禍により、さまざまな体験活動を制限されてきた子どもたち。いま、体験の格差が生じ、人とのコミュニケーション能力の成長も妨げられる危険性があります。私たち大人はどう場を作り、どう見守ればいいのか。子どもとの関わり方のポイントを学びます。
定員
50名(応募多数の場合は抽選になります )
託児あり、参加無料
申込について
申込期限
令和5年5月25日(木曜日)から6月23日(金曜日)まで
〔注意事項〕申込は一人一回まで。重複する場合は無効となります。
申込方法
インターネット
下記のURLからお申込ください。(24時間受付)
第四回学習会の申込フォーム(URL)
ハガキ
記入事項
お名前(フリガナ)・住所・電話番号・講座日と講座テーマ
(必要があれば、同伴者のお名前と住所と電話番号・お子様の名前と年齢)
宛先
〒662-0844 西宮市西福町15-12 人権教育推進課 ※締切日必着です。抽選はハガキ単位で行います。
通知
講座日の1~2週間前に通知予定です。(応募多数の場合は、抽選になります。ご了承ください)
託児(対象2歳以上)
各開催日の直前(1週間前)までに、当課までお申込みください。
(電話0798-67-0075・ファックス0798-66-6686)
画面移動
お問合せ先
西福町15番12号 若竹生活文化会館内1階
電話番号:0798-67-0075
ファックス:0798-66-6686
k_jinken@nishi.or.jp
