このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第二回人権学習会【6月13日開催終了】

更新日:2023年6月27日

ページ番号:49936196

開催概要【終了】 ※チラシで動画配信予定と通知しましたが、諸般の事情により動画配信はありません。 

日時と場所

  • 日時 6月13日(火曜日)14時から15時30分
  • 場所 山口公民館

講座テーマ

「人権教育ベーシックコース~人権って?人権教育って?~」

講師

人権教育推進課 職員 田中幸作 (元西宮市立小学校長)

講座内容

昨今、人権と言う言葉がいろいろな場所で幅広く使われるようになり、その意味合いが少し曖昧 模糊(もこ)となっている状況にあります。今回は人権の基本に立ち戻り、その重要性を再認識し直すとともに、人権教育の観点から人権が私たちの生活や子育てにどう結びついているのかを皆様と一緒に考えてみたいと思います。

定員

50名(応募多数の場合は抽選になります。6月上旬ごろ通知予定 )
参加無料

申込について

申込期限

令和5年6月2日(金曜日)まで
〔注意事項〕申込は一人一回まで。重複する場合は無効となります。

申込方法

インターネット

下記のURLからお申込ください。(24時間受付)
第二回人権学習会の申込フォーム(URL)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。


ハガキ

記入事項
 お名前(フリガナ)・住所・電話番号・講座日と講座テーマ
(必要があれば、同伴者のお名前と住所と電話番号・お子様の名前と年齢)
宛先
 〒662-0844 西宮市西福町15-12 人権教育推進課 ※締切日必着です。抽選はハガキ単位で行います。
 

通知

講座日の1~2週間前に通知予定です。(応募多数の場合は、抽選になります。ご了承ください)

託児(対象は2歳以上)

各開催日の直前(1週間前)までに、当課までお問い合わせください。
(電話0798-67-0075・ファックス0798-66-6686)

画面移動

お問合せ先

人権教育推進課

西福町15番12号 若竹生活文化会館内1階

電話番号:0798-67-0075

ファックス:0798-66-6686

お問合せメールフォーム

k_jinken@nishi.or.jp

本文ここまで

人権

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ