西同協 PTA部
更新日:2023年11月7日
ページ番号:94224528
1.PTAとは
PTAとは、保護者と教職員が対等な立場で協力し、家庭と学校と地域において、子供の健全な育成を図ることを目的とした社会教育関係団体です。西宮市では、市立学校園毎にPTAが組織され、特色ある活動が展開されています。(西宮市「地域学校協働課」ホームページより引用)
戦後の日本の教育について示した基本方針のもと、「PTAの設立と普及」が掲げられ、文部科学省を通じて全国的に広がりました。(P=Parents(保護者)、T=Teacher(先生)、A=Association(組織)の略)
2.活動の目的
西同協PTA部会は、会員となられた市内の幼稚園・小・中・高等学校のPTAの代表で構成された部会です。
部会ではPTA会員の人権意識の向上と心豊かな児童生徒の育成を目的としています。そのために人権学習会を催し、深めた人権への造詣を各学校園へ還元する取り組みを行っています。さらに西同協研究集会においては、各学校園PTAの取り組みを交流し合うことで、より効果的な活動へとつなげています。
3.活動報告
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで