西宮市公式インスタグラムについて
更新日:2019年2月22日
ページ番号:97466060
西宮市は、本市の魅力を市内外に広く発信し、その魅力を楽しんでいただくため、インスタグラムの西宮市公式アカウントを取得し、運用しています。
皆さまからの「いいね!」と「フォロー」をお待ちしています。
「NISHINOMIYA COMMONS(西宮コモンズ)」アカウント情報
<アカウント名>
nishinomiyacommons(西宮コモンズ)
<アカウント運用者>
西宮市 政策局 市長室 広報課
<運用開始日>
平成29年(2017年)8月16日(水曜)
<発信する主な内容>
- 本市のライフスタイルにふさわしい人や物、街情報などが伝わる写真や動画
- タイムリーなイベント及び観光・文化スポーツに関する写真や動画
西宮の素敵な写真を撮影しましたら、ハッシュタグ「#西宮コモンズ」を付けて投稿してください。
利用規約をお読みいただき、下記のリンクからご覧ください。
ダウンロード
リンク
「NISHINOMIYA COMMONS」インスタグラムは、市民の方にもまだ知られていない西宮市の食文化や豊かな自然、お出かけスポットなどの魅力について情報を発信しているシティプロモーションサイト【NISHINOMIYA COMMONS】と連動したものとなっています。
シティプロモーションサイト【NISHINOMIYA COMMONS】は、下記のリンクからご覧ください。
リンク
フォトキャンペーン「私の冬の楽しみ方in西宮」
西宮の冬ならではの風景やイベント、旬の味覚など…。
「私の冬の楽しみ方in西宮」のテーマに合った写真を撮影しましたら、指定のハッシュタグと位置情報をつけて投稿を!
【応募方法】
step1: @nishinomiyacommonsをフォロー
step2: テーマに合った写真を撮影
step3: 2つのハッシュタグ「#西宮コモンズ」「#私の冬の楽しみ方in西宮」と 位置情報を付けて投稿
【商品詳細】
本市へのふるさと納税の返礼品の一つでもある“えべっさんのお米(5kg×2袋)”を5名様にプレゼント!
“えべっさんのお米”の詳しい内容は、下記のサイトでご確認ください。
リンク
【当選発表】
当選された方には、 平成31年3月15日(金曜)までにダイレクトメッセージでご連絡させていただきます(ご連絡しても3日間返信がない、もしくは、連絡がつかない場合は無効となります)。
【注意事項】
選ばせていただいた画像は、 西宮コモンズで発表させていただくほか、 西宮市の広報物(市報、ホームページ、ポスター、チラシ)などに活用させていただく場合があります。
詳しくは、シティプロモーションサイト【NISHINOMIYA COMMONS】のキャンペーンページをご覧ください。
リンク
「みやっこスクールライフ」アカウント情報
<アカウント名>
miyakko_school_life
<アカウント運用者>
西宮市 教育委員会 教育総括室 教育企画課
<運用開始日>
平成29年(2017年)11月22日(水曜)
<発信する主な内容>
- 西宮市立学校プロモーションサイト「みやっこスクールライフ」の記事に関連する写真や動画
- 学校の魅力的な風景や建物などをアピールする写真や動画
利用規約をお読みいただき、下記のリンクからご覧ください。
ダウンロード
リンク
「みやっこスクールライフ」インスタグラムは、西宮市の特徴的な教育施策と市立学校の取り組みや学校生活の様子を発信している西宮市立学校プロモーションサイト「みやっこスクールライフ」と連動したものとなっています。
西宮市立学校プロモーションサイト「みやっこスクールライフ」は、下記のリンクからご覧ください。
リンク
インスタグラムとは
インスタグラムとは、平成22年(2010年)に開発された民間サービスで、アカウント取得者により投稿された写真等をインターネット上で不特定多数に公開(発信・閲覧)できるコミュニケーションサービスです。
利用者は無料でアカウント(権利及びユーザー名)を取得し、手軽に写真の投稿や他の利用者とコミュニケーションが図ることができます。
※通信料やパケット料金は、利用者の負担となります。
※インスタグラムの詳しい利用方法などは、下記のリンク「Instagramヘルプセンター」でご確認ください。
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階
電話番号:0798-35-3400
ファックス:0798-35-3449
kouhou@nishi.or.jp
