令和4年3月22日庁議「総括室長会議」
更新日:2022年3月30日
ページ番号:82553275
出席者
政策総括室長、総務総括室長、財務総括室長、市民総括室長、産業文化総括室長、福祉総括室長、子供支援総括室長、環境総括室長、都市総括室長、土木総括室長、中央病院管理部長、消防局総務部長、議会事務局次長、上下水道総括室長、教育総括室長
1.令和3年度西宮市民意識調査結果報告書について(政策総括室)
市政運営の参考資料とするため、令和3年9月1日から30日の間に、18歳以上の市民を対象に郵送法により市民意識調査を実施しました。今回の調査テーマは「新型コロナウイルス感染症の市民生活への影響」、「地域情報誌『宮っ子』」、「こども未来センター」の3テーマです。調査回収率は57.7%でした。令和4年3月17日に各支所、サービスセンター、図書館、公民館等に結果報告書を配布しました。併せてホームページにも掲載しました。
令和3年度西宮市民意識調査結果報告書について(PDF:252KB)
【質疑等】
なし
2.職員等の消防団への入団促進等についてについて(消防局総務部)
消防庁から兵庫県を通じて、市職員の消防団への入団促進等について通知がありましたので、職員への周知を依頼しました。
職員等の消防団への入団促進等について(通知)(PDF:456KB)
【質疑等】
質問
市職員は市の水防・防災指令を優先していいのか。
回答
市の水防・防災指令が出ている時はそちら優先でよい。
3.第17回(令和4年6月)定例会の日程(案)について(総務総括室)
第17回(令和4年6月)定例会の日程(案)について報告しました。
【質疑等】
なし
4.不祥事再発防止に向けた取組方針の庁内周知について(総務総括室)
不祥事再発防止に向けた取組方針の策定及び庁内通知について報告しました。
【質疑等】
なし
5.「省エネ行動モニター事業」のご協力のお礼と結果公表について(環境総括室)
平成31年4月に総括課を通じて依頼させていただいた「省エネ行動モニター事業」につき、ご協力いただいた職員の皆様に改めてお礼申し上げるとともに、分析結果をご報告させていただきます。
「省エネ行動モニター事業」へのご協力のお礼及び結果公表について(PDF:1,082KB)
【質疑等】
なし
6.道路交通法施行規則の改正に伴うアルコールチェックの周知徹底について(財務総括室)
公用車等の運転に関して、令和4年4月1日から目視等によるアルコールチェック、10月1日からは目視等に加えてアルコール検知器を使ったアルコールチェックが義務化されますので、改めて局内での周知徹底をお願いします。
【質疑等】
なし
7.更衣ロッカー管理システムの公開について(財務総括室)
これまで各総括課等でエクセル管理していた台帳を、システム上に公開することで、空きロッカーの見える化を図り、事務の軽減を図るものです。
【質疑等】
なし
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階
電話番号:0798-35-3428
ファックス:0798-23-3084
kikakuc@nishi.or.jp
