令和4年10月17日庁議「政策調整会議」
更新日:2022年10月25日
ページ番号:18514704
出席者
市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者、病院事業管理者、危機管理監、政策局長、政策局担当理事、総務局長、財務局長、市民局長、産業文化局長、健康福祉局長、こども支援局長、環境局長、都市局長、土木局長、中央病院事務局長、消防局長、上下水道局次長、教育委員会教育次長、議会事務局長(代理:議会事務局次長)
1.「会議及び資料作成等における事務量の削減に向けた取組指針」にかかるテンプレート等の利用について(総務局)
本指針に沿った取組をより多くの職場において実行してもらうため、職員からの意見などを踏まえ、作成したテンプレート等の活用について全庁に依頼しました。
会議及び資料作成等における事務量の削減に向けた取組指針の推進について(PDF:1,358KB)
【質疑等】
(市長)ペーパーレス化は事務量の削減につながる合理的な方法であり、時代の流れでもあるため意識するとともに、ハード面の整備について必要な場合はご意見をいただきたい。
2.令和4年度「兵庫県津波一斉避難訓練」の実施について(総務局)
「津波防災の日」関連の取り組みとして、県下一斉に津波避難訓練を実施し、市民及び職員がシェイクアウト訓練(机の下に隠れる等の安全確保行動)を行い、情報伝達の整備強化及び防災意識の高揚を図ります。
詳細については、10月25日号の市政ニュース、西宮市ホームページ、にしのみや防災ネット、LINE、ツイッター及びフェイスブックに掲載予定です。
令和4年度「兵庫県津波一斉避難訓練」のお知らせ(PDF:299KB)
【質疑等】
なし
3.令和5年度当初予算編成方針について(財務局)
令和5年度当初予算編成方針について報告しました。
【質疑等】
(市長)市の財政状況を各局で共有しながら予算編成にあたっていただきたい。また、横串を刺すこと、発注方法の見直し、歳入の増についても考えていただきたい。
4.「第47回にしのみや市民祭り」の開催について(市民局)
10月22日(土曜日)に開催される「第47回にしのみや市民祭り」の開催概要について報告しました。
「第47回にしのみや市民祭り」の開催について(PDF:3,302KB)
【質疑等】
なし
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。