統計調査員を募集しています。
更新日:2022年4月18日
ページ番号:11697445
統計調査員募集中
西宮市では、各種基幹統計調査に従事していただける統計調査員を募集しています。
統計調査に従事いただいた統計調査員には、対価として報酬が支払われます。
募集は随時行っておりますので、まずは電話にて総務課(統計チーム)までご連絡ください。
統計調査員の仕事
調査によって仕事内容は若干異なりますが、おおまかな流れは以下のとおりです。
(1)調査員事務打合会(説明会)に出席する。
(2)担当する調査区の範囲と調査対象を確認する。
(3)調査対象に調査票を配布し、記入の依頼をする。
(4)調査対象を再度訪問し、記入された調査票を回収する。
(5)回収した調査票を検査・整理する。
(6)調査票など調査関係書類一式を市へ提出する。
統計調査員の身分と待遇
(1)調査期間中、国又は兵庫県から任命された非常勤の公務員としての身分を有します。
(2)調査で知りえた内容を外部に漏らすことは法律で堅く禁じられています。
(3)調査活動中に万が一事故にあって怪我をした場合は、公務災害として補償されます。
(4)調査活動に従事した対価として、報酬が支払われます。
(5)功績の大きな統計調査員に対しては、表彰が行われます。
調査の期間
ほとんどの調査で、約2ヶ月間、統計調査員として従事していただくことになります。
調査の実施時期
統計調査員に従事いただく調査は、統計法に基づき国が実施する「基幹統計調査」と呼ばれるものです。
【市区町村経由で実施する基幹統計調査の実施時期一覧】
※()内の日付は、調査期日又は実施時期です。
令和4年度
・就業構造基本調査(令和4年10月1日)
令和5年度
・住宅・土地統計調査(令和5年10月1日)
応募要件
- 統計調査に対して責任を持って、調査事務を遂行できる者
- 秘密の保護に関し信頼のおける者
- 税務、警察および選挙に直接関係のない者
- 暴力団員または暴力団密接関係者でない
- 申請時の年齢が満20歳以上の者
- その他、調査活動に支障のない者
応募方法
統計調査員は登録制となっています。
受付は随時行っていますので、応募いただける方は電話にてお申し込みください。
後日、登録のために20分程度の面談を行います。
履歴書や証明写真は不要です。
なお、統計調査の依頼は調査規模や調査対象地区を考慮した上でなされるため、登録調査員へのご登録は、必ずしも調査依頼を確約できるものではないことを予めご了承ください。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 5階
電話番号:0798-35-3503
ファックス:0798-36-6399
gyousei@nishi.or.jp
