このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

すまいのバリアフリー工事に対する助成(一般型)について(西宮市人生いきいき住宅改造助成事業)

更新日:2023年4月1日

ページ番号:74947019

対象者・対象物

対象者

65歳以上の方を含む世帯、世帯の中で過去に当助成制度を受けていないこと

対象住宅

現在お住まいの既存住宅。新築、中古住宅を購入される場合、既に取りかかっている工事、公営住宅は対象となりません。

助成対象工事

浴室・洗面所、便所、廊下・階段、居室(寝室)、台所のうち必須項目の工事を施工もしくは施工済であること。

申請期間(期限)

「一般型」の申請の受付期間は、次のとおりです。
申請受付期間:令和5年4月3日(月曜)より開始し、予算がなくなり次第終了、もしくは11月30日(木曜)で終了します。
完了届は、令和6年1月31日(水曜)までに提出してください。

受け取れるもの・サービス

各バリアフリー工事箇所にかかった費用に応じた定額助成
※助成対象工事費75,000円(税込)未満は対象外となります。

手続きの流れ

詳細は以下の各項目をクリックしご参照ください。
 ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ご利用の手引き【一般型】(PDF:1,050KB)
※R5年4月1日より「申請から助成までの流れ」を改正しました。
 

注意事項

所得制限

生計中心者の収入(所得)が、以下の額であること
 給与収入のみの場合、800万円以下(収入)
 給与収入以外の場合、600万円以下(所得)

届出書・申請書ダウンロード

届出書・申請書様式

申請書等

完了届等

その他

記入例

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

すまいづくり推進課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎11階

電話番号:0798-35-3778

ファックス:0798-36-3795

お問合せメールフォーム

本文ここまで

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ