このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

応援協定締結事業者との合同防災訓練

更新日:2021年6月14日

ページ番号:37686935

上下水道局では、災害などが発生した際に、早期に応急対策業務に関する支援を受けながら、迅速に各施設の機能を復旧させるため、これまで専門技術を持った民間事業者と「災害時における応急対策業務の協力に関する協定書」を締結してきました。この協定書では、平常時の協力事項として「合同防災訓練の実施」について規定しており、適宜訓練を実施しております。
※令和2年度については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、中止となりました。

合同防災訓練の実施(令和元年度)

令和2年1月30日、市内の透析医療機関に対する応急給水活動を民間事業者と協同で実施するという訓練を実施しました。

(浄水場における給水車への注水作業の様子)

(病院受水槽へ注水の様子)


合同防災訓練の実施(平成30年度)

平成30年10月2日、市内の災害拠点病院に対する応急給水活動を民間事業者と協同で実施するという訓練を実施しました。

災害拠点病院における応急給水訓練の様子

(災害拠点病院における応急給水訓練の様子)

病院受水槽に対する注水訓練の様子

(病院受水槽に対する注水訓練の様子)


合同防災訓練の実施(平成29年度)

平成29年10月17日、市内の透析医療機関に対する応急給水活動を民間事業者と協同で実施するという訓練を実施しました。

透析医療機関における応急給水訓練の様子

(透析医療機関における応急給水訓練の様子)


合同防災訓練の実施(平成28年度)

平成28年12月22日、上下水道局と複数の応援協定締結事業者との間で、合同防災訓練を初めて実施しました。

給水車による応急給水訓練の様子

(給水車による応急給水訓練の様子)

災害対策用浄水器による応急給水訓練の様子

(災害対策用浄水器による応急給水訓練の様子)

管路漏水対応訓練の様子

(管路漏水対応訓練の様子)

上下水道局では、大規模災害を想定した民間事業者との連携及び合同防災訓練の実施について、引き続き取組んでいきます。

合同防災訓練

リンク

お問合せ先

上下水道局 危機管理企画課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎7階

電話番号:0798-32-2222

ファックス:0798-32-2278

お問合せメールフォーム

w_shizai@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ