知って得する消費生活講座
更新日:2022年5月24日
ページ番号:47499022
開催概要
開催日時・会場・内容・講師
日程 | 開催時間 | 会場 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
2022年 6月8日 (水曜日) | 14時00分から 15時45分 (開場13:30) | 消費生活センター 第1学習室 | 相続と遺言 ※申込受付終了 | (一社)信託協会 |
2022年 8月10日 (水曜日) | 14時00分から 15時45分 (開場13:30) | 消費生活センター 第1学習室 | フリマアプリとうまくおつきあいするために | 神戸市消費生活マスター |
2022年 | 10時00分から 11時45分 (開場9:30) | 浜脇公民館 | サイバー空間の危険から身を守るために | 兵庫県警察本部 サイバー犯罪対策課 |
※西宮市において午前9時現在で気象警報(暴風・大雨・洪水・大雪のいずれか)が発令されている場合、講座を中止いたします。
会場について
消費生活センター 第1学習室
西宮市北口町1-2 アクタ西宮西館5階
※阪急西宮北口駅から北東へすぐ
浜脇公民館
西宮市浜脇町5-14
※阪神西宮駅から南へ徒歩約8分
参加費
無料
定員、参加方法(事前申込制)
30名
西宮市内在住者、在勤者、在学者に限ります。
参加は事前申込制です。
※当日受付はありませんのでご注意ください。
参加をご希望の方は、
下記申込期間中に電話でお申し込みください。
※申込数が定員に到達次第、申込受付を終了します。
開催日 | 申込期間 |
---|---|
2022年6月8日(水曜日) | ※申込数が定員に到達したため、申込受付を終了しました。 |
2022年8月10日(水曜日) | 2022年7月15日(金曜日)から 8月5日(金曜日) |
2022年9月13日(火曜日) | 2022年8月15日(月曜日)から 9月9日(金曜日) |
申込用電話番号
0798-69-3157
月曜日から土曜日
8時45分から17時30分(祝休日、年末年始除く)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策とお願い
・マスクのご着用をお願いします。マスクを着用されていない参加者はご入場をお断りする場合がございます。
・入場時に検温を行います。37.5度以上の参加者のご入場はお断りさせていただきます。
・入場時の手指消毒にご協力ください。
・感染症の拡大状況等により、講座を中止する場合がございます。
・感染者が発生した場合など、接触者追跡等のために保健所へ参加者の個人情報を提供する場合がございます。
過去に開催した講座(2017年以降)
開催日 | 講座タイトル | 講師 |
---|---|---|
2022年 | ||
5月24日 | かしこい消費者になろう! ~「だまされない消費者」「自分で考える消費者」とは~ | 森田 里花 |
4月13日 | 暮らしの中の危険と損害保険 | 森 好一 (一社)日本損害保険協会 近畿支部 |
2月28日 | トラブル事例から学ぶネット通販の落とし穴 ~初めてスマホを使う人にも~ | 林 靖子 消費生活相談員 |
2021年 | ||
10月13日 | ネット通販の落とし穴 | 澤村 美賀 (公社)全国消費生活相談員協会 |
8月11日 | 家庭でできる省エネのポイント | 橋本 重行 (一財)省エネルギーセンター |
7月14日 | 多重債務に陥る原因や注意すべきことを学ぶ | 中野 春美 財務省近畿財務局理財部 |
5月12日 | 食品ロスの現状と今できること | 大谷 常雄 生活協同組合コープこうべ 環境推進 |
4月14日 | キャッシュレス決済の活用法や注意点 | 光森 司 |
2020年 | ||
2月12日 | 高齢者住宅の基礎知識と選び方 ~違いを知って、自分に合った住まいを選ぶ~ | 岡本 弘子 |
1月8日 | 軽減税率を知ろう! ~今さら聞けない基本的な話~ | 宮本 由佳 西宮市消費生活専門家会議 登録講師 |
2019年 | ||
12月11日 | 高齢者の生活設計について ~現状把握と資産形成の方法~ | 浜本 久恵 兵庫県金融広報委員会 金融広報アドバイザー |
11月13日 | インターネット上で契約するときの注意点 ~フリマアプリからキャッシュレスまで~ | 澤村 美賀 (公社)全国消費生活相談員協会 |
10月9日 | 成年後見制度ってなんだろう ~制度概要の解説と実情について~ | 佐藤 正之 兵庫県司法書士会 |
9月11日 | 金融トラブルに巻き込まれないために ~金融犯罪の手口と対策~ | (一社)全国銀行協会 |
8月14日 | 終活アレコレ ~自分らしく生きるために楽しく学ぶ~ | 谷 志のぶ 西宮市消費生活専門家会議 登録講師 |
7月10日 | 気象台が発表する防災気象情報の活用 ~日頃の備えが大事です~ | 吉川 信一 神戸地方気象台 水害対策気象官 |
6月12日 | 知っておきたい リフォームのポイント! ~契約時に気をつけること~ | パナソニック(株)ライフソリューションズ社 |
5月8日 | サイバー犯罪、ネットトラブルの現状 ~ほんとうにあったサイバー犯罪のはなし~ | 本田 英理 兵庫県警察本部 サイバー犯罪対策課 |
4月10日 | 片づけで暮らしを快適に! ~家事の合理化を進める整理と収納~ | 片山 香南 西宮市消費生活専門家会議 登録講師 |
3月13日 | 知っておきたい!薬とサプリメントについて ~正しい知識と利用法を学ぶ~ | 千葉 一敏 |
2月13日 | 暮らしの中の危険と損害保険 ~自然災害に備える・自転車の交通事故と責任~ | 寺島 史剛 |
1月9日 | 知って得する税金のはなし ~相続税・贈与税の基礎知識~ | 中尾 太俊 |
2018年 | ||
12月12日 | 年末に向けて苦手な掃除が好きになる!! ~溜めた汚れすっきりのコツを実演!「ラクエコ掃除」講座~ | 土井 けいこ |
11月14日 | 悪質商法の手口と被害予防 ~消費者被害予防のための法律知識を学ぶ~ | 兵庫県弁護士会阪神支部 |
10月10日 | 明るく終活を考える ~「もしも」のための準備とは?~ | 竹裏 由佳 |
9月12日 | 家族信託って何だろう ~メリット・デメリットを知ろう~ | 兵庫県司法書士会 |
8月8日 | ゲリラ豪雨と土砂災害から身を守る ~正しい知識と行動について学ぼう~ | 上田 博康 |
7月11日 | 電子マネーの仕組みとトラブル事例 ~キャッシュレス決済について知ろう~ | (公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 |
6月13日 | 有料老人ホームの賢い選び方 ~どんな種類があるの?費用は?~ | (公社)全国有料老人ホーム協会 |
5月9日 | 個人型確定拠出年金(iDeCo)って何? ~将来のため自分で作る年金について考えてみよう~ | 日本証券業協会 |
4月11日 | お手軽!快適!経済的!今日から始める節エネライフ | (公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 |
3月14日 | 格安スマホを契約するときの注意点 | 本荘 達子 |
2月14日 | 消費者教育講座 | 佐藤 正之 |
1月10日 | 介護保険のしくみとサービス | 西宮市介護保険課職員 |
2017年 | ||
12月13日 | 老後に備える保険の種類としくみ ~セカンドライフと生命保険~ | 木宮 紀子 |
11月8日 | 知って得する税金のはなし ~相続税・贈与税の基礎知識~ | 中尾 太俊 |
10月11日 | 海外旅行トラブルの予防と対処法 | 渡邉 靖子 |
9月13日 | 経験20年の相談員講師が語るクーリング・オフのすべて | 足立 明巳 |
8月9日 | 高齢者見守りチェックポイント ~みんなで支える高齢者の安心・安全~ | 西宮市社会福祉協議会職員他 |
7月12日 | 遺品整理で困らないために ~「もしも」に備える生前整理~ | 竹裏 由佳 |
6月14日 | 家計のスリム化について学ぼう ~固定費チェックのポイントについて~ | 宮本 由佳 |
5月10日 | 今度はガスが?! ~ガス・電気の小売り自由化について知ろう~ | 経済産業省電力・ガス取引監視等委員会事務局 |
4月12日 | 将来の年金いくらもらえるの? ~「ねんきん定期便」で確認してみよう~ | 西岡 奈美 |
3月8日 | クレジットカードの賢い利用法 | (一社)日本クレジット協会 |
2月8日 | はじめてインターネットでお買い物する方へ ~便利みたいだけどよくわからない。キケンもあるの?~ | 大垣 和枝 |
1月11日 | 災害に備えよう ~わが家のローリングストック~ | 西宮市役所防災啓発課 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市北口町1-1 アクタ西宮 西館 3階
電話番号:0798-69-3156
ファックス:0798-69-3162
syohisei@nishi.or.jp
