個人市県民税の申告期限を1か月延長します
更新日:2021年3月16日
ページ番号:64276355
個人市民税・県民税の申告期限の延長について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、国において所得税の確定申告期限を1か月延長し、4月15日(木曜日)まで延長するとの発表がありました。(参考)国税庁ホームページ(外部サイト)
この方針を受け、本市においても、個人市民税・県民税の申告期限を令和3年4月15日(木曜日)まで延長することとしました。
申告会場の混雑緩和により、感染拡大防止に取り組みます。
なお、3月15日(月曜日)までの開設予定としていた市役所本庁2階の特設申告会場は、規模は縮小しますが、4月15日(木曜日)までは引き続き開設する予定です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、可能な限り郵送での提出をお願いいたします。
市・県民税申告書の提出先
〒662-8567
西宮市六湛寺町10番3号
西宮市役所 市民税課 宛
(注意)所得税の確定申告書の提出先ではありません。
申告書様式
申告書の様式については、以下からダウンロードしていただけます。
ダウンロード
令和3年度(令和2年分)市・県民税 申告書(PDF:2,912KB)
令和3年度(令和2年分)市・県民税の申告について(申告書の書き方など)(PDF:3,093KB)
(補足)この他申告に必要な様式や、市県民税の申告に関することにつきましては、市県民税の申告等について(内部リンク)のページをご覧ください。
3月16日(火曜日)以降に申告書を提出された場合のご注意
市・県民税申告書や所得税の確定申告書を、3月16日(火曜日)以降に提出された場合、それらの申告内容につきましては、5月・6月にお送りする当初の税額通知には間に合わない場合がありますのでご了承ください。
この場合、その後に新たに課税又は税額変更等の処理を行ったうえで、課税又は税額が変更となる方に対して、納税通知書等によりお知らせいたします。
※お届けした納税通知書等に申告内容が未反映の場合でも、その時点では各納付期限までにご納付いただく必要がございます。納付期限を一定期間経過しますと延滞金が発生する場合もありますのでご注意ください。
その後申告内容まで反映し税額が変更となる場合には、改めてお送りする納税通知書等の送付時点で未到来の納付期限分の税額で調整し、納め過ぎとなった税額については還付させていただきます。
また、このことにより、国民健康保険料、介護保険料等の算定にも影響がある場合がございます。
これらにつきましても、申告書の申告内容が確認でき次第保険料等に反映して参りますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
申告準備が整われた方は、新型コロナウイルス感染症にはくれぐれもご注意いただいたうえ、できる限りお早めの申告にご協力をお願いいたします。
(注意)現在、市県民税の口座振替を全期前納(一括)で申し込まれている方で、第2期以降に新規課税と
なった場合、令和3年度は、各期に振替をさせていただきますので、何卒ご理解のほどお願い
いたします。 各期の振替日については、お手元に届く納税通知書をご覧ください。
住民税(市県民税)の徴収(納税)方法の選択について
「住民税の徴収方法の選択」を希望される方で、 所得税の確定申告書の提出が3月16日以降になる場合には、 令和3年4月15日(木曜日)までに市民税課で、別途 市県民税の申告をしてください。
所得税の確定申告書は、税務署へ直接ご提出いただきますようお願いいたします。
税務署の連絡先
西宮税務署
〒662-8585 西宮市江上町3番35号
電話番号:0798-34-3930
※自動音声によるご案内が流れます。税務署職員と直接お話される場合は、案内に従い「2」番を押してください。
お問合せ先
市県民税の課税について
市民税課(市役所本庁舎2階)
お名前(カナ)の頭文字が
ア~コの方は・・・・・・(0798)35-3203・3216・3267
サ~ニの方は・・・・・・(0798)35-3212・3217・3250
ヌ~ワの方は・・・・・・(0798)35-3202・3204・3205
口座振替に関すること
税務管理課(市役所本庁舎2階)
収納チーム
電話:(0798)35-3234
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
