個人市県民税(住民税)の税額及びふるさと納税(寄附金税額控除)の目安額の試算
更新日:2022年12月15日
ページ番号:70677158
個人市県民税(住民税)の税額及びふるさと納税(寄附金税額控除)の目安額の試算
源泉徴収票の所得や控除等を入力していただくことで、個人市県民税(住民税)の税額及びふるさと納税(寄附金税額控除)の目安額を試算(シミュレーション)することができます。
試算結果は確定額ではありませんので、あくまでも参考としてご利用ください。
また、入力した情報をもとに個人市県民税(住民税)申告書を作成することができます。
作成された申告書は、必要書類を添付のうえ市民税課へ持参又は郵送することにより提出ができます(電子メール、FAX等による提出はできません。)。
令和5年度向け 目安額の試算と申告書の作成はこちらから
動作環境
1.推奨ブラウザ
- Microsoft Edge
- GoogleChrome
- Mozilla firefox
- Safari
2.PDF閲覧ソフトAdobeReader7.0以上
3.電気通信回線インターネット接続1Mbps以上
注記1:リンク先はパソコン、タブレット又はスマートフォンからご覧ください。
注記2:お使いのブラウザでポップアップブロック機能の解除、JavaScriptの有効化を行う必要があります。
注記3:個人市県民税(住民税)の申告書を作成する際、個人番号(マイナンバー)は入力・印字できません。印刷した申告書に手書きで記入してください。本人だけでなく、被扶養者の個人番号も記入が必要です。
注記4:都道府県・市区町村に寄附(ふるさと納税)された場合の寄附金税額控除の特例控除部分について、正しく計算されない場合があります。
注記5:下記には対応していません。
- 確定申告書(所得税)の作成
- 損失の繰越控除
- 分離所得に関する損益通算及び繰越控除
- 専従者控除
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 2階
電話番号:0798-35-3202
ファックス:0798-22-3920
shizei@nishi.or.jp
