マイナンバーカード(個人番号カード)を申請済み又はお持ちの方へ
更新日:2018年2月27日
ページ番号:71942895
申請から交付までの期間について
マイナンバーカードは提出された申請書に基づいて、地方公共団体情報システム機構で作成され、市に送付された後、市で申請者に交付するため準備をします。そのため、申請書の内容に不備がない場合であっても、マイナンバーカードの申請受理から交付通知書の送付までは1~2ヶ月程度かかりますので、余裕を持って申請をお願いします。
申請後、カード受け取りまでの流れ
1.郵送、パソコン・スマートフォンから申請をされた方
カードの準備が出来次第、市から「交付通知書」を送付します。「交付通知書」が届きましたら、インターネット又はコールセンターで交付日時・場所をご予約いただき、「交付通知書」に記載の本人確認書類等の必要書類を持って、マイナンバーカードの受け取りにお越しください。
2.市役所・支所等に来庁し、申請をされた方
カードの準備ができましたら、市から「本人限定受取郵便」でカードを発送します。郵便局から「到着通知書」が送付されますので、届きましたら通知書に記載されている郵便局へご連絡をお願いします。
マイナンバーカードを無くされた方
マイナンバーカードを紛失・盗難等により無くした場合、直ちに次の電話(紛失等の場合は365日24時間対応)に連絡し、カードの一時停止を行ってください。併せて下記問合せ先一覧に記載のいずれかの窓口に紛失等の届出を行ってください。
≪国のコールセンター≫
- マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)電話:0120-95-0178
- マイナンバーカードコールセンター(有料)電話:0570-783-578(繋がらない場合 電話:050-3818-1250)
なお、一時停止後にマイナンバーカードが見つかった場合は、一時停止解除の手続きが必要です。マイナンバーカードをお持ちのうえ、下記問合せ先一覧に記載のいずれかの窓口で一時停止解除の手続きをお願いします。
(注意)マイナンバーカードに署名用電子証明書を入れている場合、一時停止の連絡をした段階で署名用電子証明書は自動失効します。e-Taxなどで署名用電子証明書を使用する場合は、再発行の手続きが必要です。電子証明書の再発行の手続きは、市役所本庁市民第1課、各支所(鳴尾・瓦木・甲東・塩瀬・山口)、アクタ西宮ステーションで受付しております。
マイナンバーカードを紛失等し、又は著しく損傷した結果、カードの再交付を希望する場合には、下記問合せ先一覧の窓口で再交付の申請を行っていただく必要があります。再交付の申請の際、本人確認書類に加え、以下のものが必要です。
- 紛失した場合:警察署の遺失届の受理番号
- 焼失した場合:消防署等から出される罹災届
- 著しく損傷した場合:マイナンバーカード
なお、紛失等に伴う再交付の際には手数料(800円)が掛かります。
※電子証明書を搭載する場合は、別途200円が必要です。
マイナンバーカードをお持ちで券面の記載内容に変更があった方
住所・氏名等が変更となった場合
引越、婚姻等でマイナンバーカードの券面記載事項が変更となった場合は、下記問合せ先一覧に記載の窓口に、カードをお持ちのうえ、異動届や婚姻届等の届出をしてください。新たな住所や氏名等を追記欄に記載し、併せてICチップの券面記載情報を更新します。その際、住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)の入力が必要になります。
なお、マイナンバーカードに署名用電子証明書を入れている場合、署名用電子証明書は自動失効します。e-Taxなどで使用する場合は、再発行の手続きが必要です。電子証明書の再発行の手続きは、市役所本庁市民第1課、各支所(鳴尾・瓦木・甲東・塩瀬・山口)、アクタ西宮ステーションで受付しております。コンビニの証明書交付サービスなどに使われる利用者証明用電子証明書については、有効期限までご利用いただけます。
市外へ転出される場合
転出届の際は、転出証明書の交付が省略され、転入届の際にマイナンバーカードと住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)の入力が必要となります。なお、転出届をする際、郵送すれば転入する市区町村で手続きができるようになり、窓口に行くのが転入時の一回で済みます。転出届を郵送する場合は、引越しされる4、5日前までに届くように郵送してください。国民健康保険や各種医療などの加入者は、別途、保険証の返還などの手続きが必要です。また、転入先の市区町村でも、継続利用の手続きを行えばマイナンバーカードは引き続き使用できます。
市役所・支所・アクタ西宮ステーション・市民サービスセンター | 電話番号 |
---|---|
市民第1課 | 電話:35-3109 |
鳴尾支所 | 電話:47-0101 |
瓦木支所 | 電話:67-5132 |
甲東支所 | 電話:51-2681 |
塩瀬支所 | 電話:0797-61-0521 |
山口支所 | 電話:078-904-0395 |
アクタ西宮ステーション | 電話:65-6930 |
夙川市民サービスセンター | 電話:35-8181 |
上甲子園市民サービスセンター | 電話:67-7080 |
※電話番号で市外局番のないものは(0798)です。
≪日時≫午前9時~午後5時30分(土曜・日曜・祝日・年末年始は除く)
