マイナンバーカードの申請をサポートする出張窓口を開設しています
更新日:2022年6月29日
ページ番号:61470337
マイナンバーカードは、市役所本庁舎市民課、各支所・サービスセンター、アクタ西宮ステーションの窓口でも交付申請を受け付けていますが、この他にも申請をお手伝いする窓口を以下のとおり期間限定で開設しています。
申請に必要な証明写真も無料で撮影しておりますので、お買い物の合間などにぜひお立ちよりください。
出張申請サポート窓口開催スケジュール
開催日 | 受付時間 | 会場 | 住所 |
---|---|---|---|
令和4年7月2日(土曜日)から | 10時00分~ | さらら仁川3階 | 宝塚市仁川北2-5-1(※) |
令和4年7月8日(金曜日)から | 10時00分~ | アクタ西宮東館2階 | 西宮市北口町1番 |
令和4年7月16日(土曜日)から | 11時00分~ | ららぽーと甲子園2階 | 西宮市甲子園八番町1-100 |
令和4年7月22日(金曜日)から | 10時00分~ | フレンテ西宮4階 | 西宮市池田町11-1 |
令和4年7月29日(金曜日)から | 10時00分~ | メルカードむこがわ | 西宮市高須町1丁目1-2 |
令和4年8月3日(水曜日)から | 10時00分~ | アクタ西宮東館2階 | 西宮市北口町1番 |
令和4年8月11日(木曜日)から | 10時00分~ | アクタ西宮東館2階 | 西宮市北口町1番 |
令和4年8月11日(木曜日)から | 11時00分~ | ららぽーと甲子園2階 | 西宮市甲子園八番町1-100 |
(※)さらら仁川は宝塚市と合同開催です。お近くにお住まいの西宮市民の方はぜひお越しください。
持ち物
・通知カード(マイナンバーが記載された紙製のカードです。紛失されていても受付可能です。)
・運転免許証、パスポートなど本人確認書類(顔写真のない健康保険証などの場合は、もう一点(年金手帳や学生証など)お持ちください)
マイナンバーカードの交付について
出張申請サポート窓口で当日にマイナンバーカードを受け取ることはできません。
ご記入いただいた申請書(※)をお預かりしたうえで、1.5~2か月後に住民票の住所に交付通知書(封書)をお送りします。交付通知書が届いたら、ご予約のうえ市役所等の交付会場にマイナンバーカードを受け取りにお越しください。休日でもマイナンバーカードを受け取ることができる会場もあります。詳しくは「マイナンバーカードの受け取り」をご確認ください。
(※)申請書は、窓口にご用意しております。もし、ご自宅に地方公共団体情報システム機構から送付された個人番号カード交付申請書がありましたら、そちらをお持ち頂いて手続きをすることもできます。
お問合せ先
西宮市マイナンバーコールセンター(平日8時45分~17時30分)
電話番号:0798-30-6001
