【消防局】救急技術指導会を開催しました!
更新日:2020年1月23日
ページ番号:52235487
選抜された4隊の精鋭部隊が救急活動を披露しました!
市民生活の安全・安心を守るために、西宮市消防局の救急隊員は日々研修・訓練を行っています。
1月22日に開催された救急技術指導会では、市内の消防署から選抜された救急隊4隊が救急研修方法や訓練の成果を披露しました。
救急研修方法の紹介
西宮市消防局の救急隊員が考案した「救急KYTシート」を用いた研修方法の紹介がありました。
※「救急KYTシート」は令和元年12月に書籍化され、絶賛販売中です。
シナリオ訓練
出場した4隊がそれぞれ異なる現場を想定し、現場に到着してから病院で医師に現場の状況や傷病者の病態を申し送るまでの一連の流れを行いました。
審査の結果、出場したすべての隊が基準点をクリアし入賞!
その中で鳴尾消防署救急隊がすばらしいチームワークを発揮し最優秀賞に輝きました!!
