【消防局】応急手当普及員資格をお持ちの方へ
更新日:2021年3月8日
ページ番号:89629485
重要なお知らせ
応急手当普及員の有効期限の取扱いの特例について
新型コロナウイルスの影響により、救急講習会が中止となったり受講定員を減らしての開催となり、応急手当普及員のみなさまには資格更新ができない状況でご迷惑・ご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
このような状況をかんがみ、有効期限が令和2年3月1日から令和3年3月31日まで(発行年月日が平成29年3月1日から平成30年3月31日まで)の応急手当普及員認定証をお持ちの方は、有効期限を1年間猶予します。
猶予期間中に再講習を受講された後の有効期限は、猶予する前の有効期限から3年後となりますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による心肺蘇生法について
新型コロナウイルス感染症拡大を受け、市民による応急手当について、厚生労働省から指針が示されました。
その指針に基づき、新型コロナウイルス感染症に対応した心肺蘇生法の動画を作成しました。
心肺蘇生法~新型コロナウイルス感染症対応編(動画)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた 市民による救急蘇生法について(指針)(外部サイト)
応急手当普及員再講習の申込方法を変更しました
応急手当普及員再講習をインターネットでお申し込みいただけるようになりました。
- 有効期限は発行から3年間で、再講習は有効期限の6か月前から受講が可能です。
- 受付期間中であっても、定員に達した時点で受付を終了します。
1 インターネットによるお申し込み
申込受付期間中(初日は9時から)に下記日程表の「申し込む(日付)」をクリックし、申込フォームからお申し込みください。
- 「応急手当普及員認定証」をお手元にご準備のうえ、申込フォームにお進みください。
- 申込内容を確認し、後日メールにて受講の可否を連絡します。
- 申し込み後、1週間経過しても連絡がない場合は、お手数ですが消防局救急課(0798-32-7319)に連絡してください。
2 電話によるお申し込み(インターネット環境のない方に限ります)
申込受付期間中の平日9時~17時に、消防局救急課(0798-32-7319)に電話でお申し込みください。
救急講習会での新型コロナウイルス感染防止対策
- マスクの着用と咳エチケットの徹底(マスクは受講者側で準備してください)
- 会場入室前の手指の消毒と検温(37.5℃以上の発熱が認められる方は受講できません)
- 定期的な換気
マスクを着用していないなど上記にご協力いただけない場合は、受講をお断りさせていただきます。
※発熱や咳などの症状がある方、体調がすぐれない方は受講をご遠慮ください。
西宮市応急手当普及員専用公式LINE始めました!
令和2年2月1日から西宮市応急手当普及員専用公式LINEを始めました。
応急手当普及員のみなさまをサポートできるよう情報を配信します。
最寄りの消防署でお友達登録ができますのでぜひお友達になってください。
応急手当普及員再講習日程表
消防機関が行う講習会のため、大規模災害の発生等により急遽中止することがあります。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により変更または中止することがあります。
日程 | 時間 | 開催場所 | 受付期間 | 申し込みはこちら |
---|---|---|---|---|
5月12日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(5月12日)(外部サイト)![]() |
6月2日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | |
6月27日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(6月27日)(外部サイト)![]() |
7月14日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(7月14日)(外部サイト)![]() |
8月11日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(8月11日)(外部サイト)![]() |
8月22日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(8月22日)(外部サイト)![]() |
9月1日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(9月1日)(外部サイト)![]() |
9月19日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 または西宮消防署 | 4月1日~ | 申し込む(9月19日)(外部サイト)![]() |
10月6日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(10月6日)(外部サイト)![]() |
10月27日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(10月27日)(外部サイト)![]() |
11月7日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 または西宮消防署 | 4月1日~ | 申し込む(11月7日)(外部サイト)![]() |
11月10日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(11月10日)(外部サイト)![]() |
11月24日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(11月24日)(外部サイト)![]() |
12月1日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(12月1日)(外部サイト)![]() |
12月8日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(12月8日)(外部サイト)![]() |
12月19日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(12月19日)(外部サイト)![]() |
1月26日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(1月26日)(外部サイト)![]() |
2月9日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 | 4月1日~ | 申し込む(2月9日)(外部サイト)![]() |
3月6日 | 14時00分~ | 西宮市消防局 または西宮消防署 | 4月1日~ | 申し込む(3月6日)(外部サイト)![]() |
ダウンロード
関連ページ
応急手当やAEDを学びたいのですが。(救急講習会のご案内)
要綱集(消防局 救急課) ※「応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要綱」がダウンロードできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
