【北消防署】車両が更新されました
更新日:2022年3月4日
ページ番号:52927566
北消防署のポンプ車(北1)が新しくなりました!
令和4年2月21日に新しいポンプ車が北消防署にやってきました。
ポンプ車は、火災時に消火栓、防火水槽、池や河川などからホースを使って取水し、ポンプを使い、加圧した水で消火します。また、直接消火する以外にも、他の消防車に送水する役割もあります。
この度、配置された車両は、軽量化された以外にも機動性が向上し、資器材の積載スペースも大幅に広がりました。
また、2輪駆動から4輪駆動に切り替えることができるので、雪道などの悪路走行にも対応が可能となります。
車両について
新しいポンプ車(北1)は、全長5.77m、全幅1.92m、全高2.94mで、車両重量は5920kgです。
ポンプ車は災害以外でも、消火栓の調査、消防用設備等の検査、消防教室の開催などでの使用も多いので、地域の皆様も目にする機会が多くなると思います。
消防署に直接来ていただいて見学するのも大歓迎です!
今後もより気を引き締めて、市民の皆様の安全・安心を守るため各種災害対応の訓練に力を入れ、精進していきます。
