【消防局】兵庫県下国際消防救助隊合同訓練の実施
更新日:2019年8月15日
ページ番号:33899647
平成31年2月1日(金曜日)に西宮市消防訓練施設で、「兵庫県下国際消防救助隊合同訓練」を実施しました。
訓練参加機関
訓練には、兵庫県下の国際消防救助隊に登録している4消防本部(西宮市消防局・神戸市消防局・尼崎市消防局・姫路市消防局)の救助隊員をはじめ、兵庫県警察本部及び第五管区海上保安本部の隊員も参加し、訓練隊員40人(支援要員を含めると総勢62人)が訓練に参加しました。
西宮市消防局 | 神戸市消防局 | 尼崎市消防局 | 姫路市消防局 | 兵庫県警 | 海上保安庁 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
訓練隊員 | 10人 | 8人 | 8人 | 8人 | 4人 | 2人 | 40人 |
支援要員 他 | 16人 | 2人 | 2人 | 2人 | - | - | 22人 |
計 | 26人 | 10人 | 10人 | 10人 | 4人 | 2人 | 62人 |
訓練内容
国際消防救助隊チームの都市型捜索救助活動に必要な、ブリーチング訓練(スクエアステップカット)、ロープワーク訓練(クートニー・テルファー)、初期活動・CSRの3想定を4班編成でローテーションし、国際消防救助隊員に必要な知識、技術を習得するとともに、消防本部間や他機関との連携強化及び情報交換を図りました。
ブリーチング訓練(スクエアステップカット)
ロープワーク訓練(クートニー・テルファー)
初期活動・CSR
