平成30年度特殊災害対応訓練を実施しました!!
更新日:2018年10月30日
ページ番号:99958669
平成30年8月29日(水曜日)30日(木曜日)の2日間、西宮市甲子園浜の兵庫県阪神南広域防災拠点において「特殊災害対応訓練」を実施しました。
訓練では、市内消防署から局地的集団災害出動基準に応じた11隊が集結しました。また、今年度は外部機関として、西宮市保健所、西宮警察署、兵庫県警機動隊にも合同訓練として参加いただき、災害対応能力の向上及び連携強化を図りました。
1日目
訓練想定
イベントの準備中、大量の毛虫を発見したため、スタッフが倉庫に保管してあった本来希釈すべき薬剤を誤って原液のまま散布した。揮発蒸気の拡散と漏れた原液に接触し、負傷者が複数人発生したという想定で訓練を実施。
~通報内容~
「阪神南防災拠点で翌日のイベント準備のために作業していたスタッフ10人くらいが気分不良を訴えています。刺激臭がして目や喉の痛みを訴えている人もいます。」とのイベント関係者からの通報。
訓練風景
2日目
訓練想定
委託を受けている公園管理業者が、午前中に公園内を整備していた際、通常市街地では使用しない刺激性の強いカプサイシン入り大型獣害用忌避剤を大量に散布したという想定で訓練を実施。
~通報内容~
「公園内で、薬品のような刺激臭がしており、公園にいる数名の人が、目や喉の痛みを訴えていて、気分不良で座り込んでいます。異常を訴えている人は10名以上で、中には子供もいるみたいです。」との付近を歩いていた一般男性からの通報。
訓練風景
お問合せ先
西宮市消防局 警防課
西宮市池田町13-3
電話番号:0798-26-0119
ファックス:0798-36-2475
s_syobo@nishi.or.jp
