【瓦木消防署】山岳捜索救助訓練を実施しました!
更新日:2020年3月20日
ページ番号:68517118
昨今の登山ブームで登山者数は年々増加しており、それに伴い、山岳における遭難者も増加傾向にあります。そのため、有事の際に対応できるように甲山で訓練を実施しました。
<事前訓練の様子>
山岳遭難事故の特徴として、気象の影響を受けやすいことや正確な事故発生位置の情報が入手しにくい、活動が長時間に及ぶなどが挙げられます。これらに対応すべく、情報収集能力や資器材の選別、スマートフォンのアプリなどを使用した活動要領を習得する目的で、捜索から搬送、救出完了までを行いました。
<訓練当日の様子>
今回の訓練を通して、危険な現場で安全に要救助者を救出するために多くの課題が見つかりましたが、情報収集力の向上やスマートフォンのアプリを使用することで要救助者のおおよその位置情報を割り出すことに有効であることがわかり有意義な訓練となりました。
今後も反復訓練を行い山岳遭難事故に備えます。
