このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【消防局】セルフ式ガソリンスタンドでの給油では、火災危険に注意してください!

更新日:2021年12月8日

ページ番号:27199572

セルフ式ガソリンスタンドにおける給油中の火災危険について

車両への給油でガソリンスタンドを利用する機会は多くあると思いますが、特に、セルフ式ガソリンスタンドでの給油では、火災危険に注意が必要です。
実際、市内でも、利用者がガソリンを給油中に、ノズル付近から出火する事案が発生しています。
火はすぐに消え、幸い大事には至りませんでしたが、給油前に静電気除去をせず給油したことで、静電気の火花がガソリンの蒸気に引火したおそれがあります。
特に、空気が乾燥し、静電気が発生しやすくなるこの時季には、注意が必要です。

給油時の注意点

給油する際は、次の点に十分注意してください!

  1. 静電気除去シートにより静電気を十分除去する。
  2. ライター、たばこ等の火気は絶対に使用しない。

総務省消防庁関連動画【身近な危険物を取り扱う際の注意点 静電気に気をつけよう!】

お問合せ先

消防局 予防課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎2階

電話番号:0798-26-0119

ファックス:0798-36-2475

お問合せメールフォーム

s_yobo@nishi.or.jp

本文ここまで

お知らせ

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ