【消防局】令和3年秋の火災予防運動のお知らせ
更新日:2021年10月4日
ページ番号:59940302
秋の火災予防運動とは?
秋の火災予防運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図ることで、火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死傷者の減少や財産の損失を防ぐことを目的としています。
全国統一防火標語
『おうち時間 家族で点検 火の始末』
秋の火災予防運動の期間
令和3年11月9日(火曜日)から11月15日(月曜日)までの7日間
住宅防火対策について
火災による被害を減らすためには、一人ひとりが普段の生活の中で、防火に対する意識を高め火災予防の対策を行うことが重要です。
この機会に是非、「住宅防火 いのちを守る 10のポイント」を参考に、身の回りの火災予防について確認しましょう。
火災予防啓発用チラシ「住宅防火 いのちを守る 10のポイント」(PDF:380KB)
「住宅防火 いのちを守る 10のポイント」考え方(参考資料)(PDF:535KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎2階
電話番号:0798-26-0119
ファックス:0798-36-2475
s_yobo@nishi.or.jp
